実際失業給付はいくらもらえるのか?誰もが気になるところ
だいたい在職中の賃金の45%〜80%あたり
働いていた最後の6ケ月の賃金を分析して
1日あたりの賃金日額を出します
これを元に基本手当て日額をだして決定
例えば
1月〜6月まで月200,000円が給料だったら
合計1,200,000円÷180日(6ヶ月)=6,666円
6,666円の65%で4,300円/日
4,300×90(3ケ月)=387,000円という感じ
この45%〜80%は年齢や賃金日額で決められています。
基本手当日額は年齢区分ごとにその上限額が定められており、
現在は次のとおりとなっています。(平成20年8月1日現在)
30歳未満 6,330円
30歳以上45歳未満 7,030円
45歳以上60歳未満 7,730円
60歳以上65歳未満 6,741円